頭侵浴?
何ですか?それは?

初めて聞いた時思いました。
そのままの言葉で
頭(耳辺り)まで入浴する方法です。
昔からある「温泉療法」の
ひとつです。

今回は頭侵浴について紹介します。

頭侵浴のやり方

私は、水泳が苦手
と言うより潜るのが苦手な
のです。顔を上げたまま泳いでいましたから。
その為、頭まで潜るなんて、 ましてや、耳に水が入るのは
絶対嫌だから、こんな入浴方法は 絶対無理だと思っていました。

しかし、やってみました!
私にも、出来ました。
それ以上に、効果があったので 紹介します。

〈やり方〉

①ぬるま湯のお風呂に仰向けで入ります。(入浴剤は耳に入ると危険なので使わない)

②頭をゆっくりと下ろし後頭部を耳まで浸します。

耳までしっかりと浸かることで頭全体をお湯が包み込んでくれます。
これで頭侵浴が成立します。
初めて試す方や、耳に水が入るのが苦手な人は耳の下まで浸かるようにして徐々に慣れていくのがおすすめです。

炭酸風呂を作ったうえで頭侵浴を取り入れると血行促進効果がUPして頭皮の血行がよくなりスッキリするのでぜひ試してみてください。

注意点

この入浴方法は体温が急激に上がりやすいので効果も得られやすいのですが、

入浴時間は、 5分から10分が目安です。

そして、汗をたくさんかくので、 脱水症状を防ぐ為に、 入浴前の水分補給も忘れずに。

普通のお水でもいいですが、レモン水もおすすめです。
レモン水にはデトックス効果があるのでむくみを解消する働きがあり、ダイエットに有効だといわれています。
頭侵浴とレモン水をあわせることでより効果を期待できます。
耳に水が入る事もありますが、
不安な方は、耳の下まで浸りましょう。

そして、この入浴方法は公共の入浴施設では やらないで下さいね。
頭まで潜る事は禁止されていますから。
自宅のお風呂でやりましょう。

〈効果について〉

①体質改善

頭まで浸かる事によって、体が芯から温まります。入浴後も体がポカポカして湯冷めしません。
足の先まで温かいのはうれしいですよね。
その為、普通の入浴方法に比べ、冷え性の方は体質が改善されるでしょう。
不眠症の方も、全身温まる事によりるリラックス効果で、ぐっすりと良く眠れるようになるでしょう。
あと、肩こりにも効きます。

その他、自律神経が整います。
頭を浸す事によって、頭のてっぺんのツボ「百会」が刺激され
このツボが温められるので
自律神経によいとされています。

この「百会」のツボを刺激すると、
他に、頭や顔、肩、首の疲れや
コリにも効きます。

②美容効果

特に寒い冬は顔が冷えると
血の巡りが悪くなります。
その為、浮腫で大きな顔になってしまうそうです。
顔の冷えを防ぐには、
温まり、いっぱい汗をかくのが
一番です。そうする事によって
新陳代謝もよくなる為、浮腫を防ぎ、小顔効果にも抜群といわれます。

他には、 顔の老廃物が排出されやすくなり
お肌が綺麗につるつるになります。

頭皮の血行が良くなる為、毛穴が広がりシャンプーをすると
泡立ちがよくなり、きれいに汚れが取れ髪がツヤツヤになります。
抜け毛予防フケ予防にもなります。

おしゃれや仕事で髪を結んでいるときにはやはり頭皮も疲れてしまうので、頭侵浴をすることでほぐすことができます。
毛穴も広がるので頭侵浴のあとにシャンプーをすると汚れもしっかり取り除くことができ、つやのある髪を維持できます。

 

普段、お風呂に入るだけでも、
1日の疲れが取れて、
ほっとリラックスしますよね。

でも、たまには是非、この
頭浸浴を取り入れて見てください。リラックスし過ぎて
お風呂の中で眠ってしまうのだけは危険ですから、気を付けて下さいね。

スポンサードリンク

最後に

頭侵浴は古くから温泉治療のひとつと言われており、秋田の温泉には頭侵浴専用の施設があるほど有名な入浴方法です。

主に不眠症や冷え症改善に効果的と言われており、鎮静作用というイライラや興奮を抑制する働きで至福のリラクゼーションタイムを楽しむことができます。

湯銭に身を任せているだけなので、1日の疲れを取りたいときにおすすめです。
寒くなる季節にぴったりの美容法なのでぜひ取り入れて見ましょう。

 

体が温まることで不眠症や冷え性、肩こり改善に繋がります。
普通に温まるよりも頭浸浴をしたほうが体が温まるのが早いといわれており、

さらに頭まで浸かることで汗が出てきてゆくゆくは顔が小さくなるとも言われています。

いつもの入浴タイムに頭侵浴を取り入れるだけで女性にうれしい効果がたくさん得られます。




おすすめの記事