ヤンバルの大自然と鯉のぼりのコラボレーション「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」

沖縄本島北部は山原(ヤンバル)と呼ばれ、山や森林など多くの自然が残っています。

ヤンバルでも最北端の集落、国頭村奥という地区で開催されるのが「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」です。

イベント期間中は、会場内を流れる奥川の上空に800匹余りの色とりどりの鯉のぼりが泳ぎます。奥ヤンバルの雄大な自然の中を大きな鯉のぼりが悠然と泳ぐさまは壮観で、一見の価値があります。

今回は、奥ヤンバル鯉のぼり祭りについて紹介します!

[ad#codo1]

奥ヤンバル鯉のぼり祭り詳細

端午の節句の時期に、子どもたちの健やかな成長と交通安全を願おうと揚げられた鯉のぼり。

同時にヤンバルの自然の魅力も広く知ってもらおうと、奥集落をあげて開催されたのが「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」です。年々、揚がる鯉のぼりも増え、県内外から多くの家族連れや観光客が訪れるイベントに成長しました。

2017年で28回目を迎える「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」は、ゴールデンウィーク中に行われるイベントとして、ヤンバルの風物詩となっています。

 

会場に設置されたステージでは、子どもたちや青年会によるエイサーをはじめ、フラダンスや民謡ショー、ビンゴゲーム、カラオケショーなど様々なイベントが楽しめます。

出店も豊富で、地元の方が販売するヤギ汁や猪豚料理、焼き鳥、おにぎりなどが魅力的。村内で生産される特産品の販売もあり、奥特産のお茶や地元の野菜なども購入できます。

奥集落の人たちによる手作り感溢れる「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」は、ほのぼのとした温かさに包まれるイベントとなっています。

 

【奥ヤンバル鯉のぼり祭り日程】

2017年5月3日(水)~5日(金)(予測)

鯉のぼりが見られるのは4月29日(土)~5月8日(月)午前まで

*上記は例年の日程を参考にしたもの。2017年の日程は未発表です。

 

参考までに2016年のプログラムをご紹介します。

(初日)開会式典・子供エイサー・歌謡ショー・国頭村青年会エイサーほか

(2日目)フラダンス・琉球舞踊・民謡ショーほか

(最終日)ビンゴゲーム・飛び入り参加カラオケショーほか

 

【会場】

奥ヤンバルの里 河川公園(沖縄県国頭郡国頭村奥1280-1)

入場無料

沖縄県の宿はじゃらんで予約!
 

【アクセス方法】

(車利用の場合)

*那覇空港→会場

〈車〉約2時間15分 沖縄自動車道利用

本島北部には国の天然記念物にも指定されている「ヤンバルクイナ」がいるので、運転する際は要注意。スピードの出し過ぎでヤンバルクイナに危害を加えないよう気をつけてください。

 

(バス利用の場合)

*那覇空港→名護バスターミナル 下車

〈高速バス111番〉約1時間40分 2190円

*名護バスターミナル→辺土名 下車

〈路線バス・辺土名線67番〉約60分 1050円

*辺土名→奥 下車

〈国頭村営バス〉約50分 600円

*奥→会場

〈徒歩〉約2分

 

バス利用だと乗り継ぎも多く時間もかかります。会場には無料駐車場も完備されているので、車利用をお勧めします。

[ad#codo1]

 

【駐車場】

無料駐車場あり 500台

会場に近い駐車場は午前中のうちに満車になりますので、早めに行くのがオススメ。

 

【奥ヤンバル鯉のぼり祭り見どころ・アドバイス】

会場となっている「奥ヤンバルの里」は赤瓦の古民家風コテージを備えた宿泊施設。

定員3名~8名で宿泊することが可能で、バス・トイレ・キッチン完備、デッキにはバーベキュースペースまで有ります。

コテージの目の前を流れる奥川の水はとても綺麗で、蟹やエビ、小魚なども豊富に見られ、大自然の中で川遊びやバーベキューを楽しむには最高のスポット。

施設内にはレストランもあるので、自炊が苦手という方でも気軽にアウトドア気分が満喫できそうです。

「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」の時期は人気があり宿泊予約を取るのが大変難しいようですが、早めに計画して泊りがけで遊びに行くのもオススメです。

 

日帰りで楽しみたい方は、レジャーシートや日除け用のワンタッチテントなどを持って行くと快適に過ごせます。

川遊びをする子供たちの歓声を聞きながら、芝生の河川敷に寝転んで鯉のぼりを見ていると、のんびりした気持ちになれること間違い無し。ヤンバルの大自然と鯉のぼりが一体化した雄大な眺めの中、最高のピクニックが楽しめます。




[ad#codo1]

 

おすすめの記事