今までも置き換えダイエットなどを試してきましたが、中々自分には効果がありませんでした。
効果が出る前に、体調を崩してしまうというのが、本当のところです。

最終的にいきついたのが脂質制限ダイエットです。

脂質制限ダイエットとは、三大栄養素である脂質を控える食事で行うダイエット法です。

脂質は、 油っぽい食べ物や肉類、脂肪などです。

芸能人なども脂質制限ダイエットをして成功しており、注目を浴びているダイエット法です。
生活習慣病予防にもいいということで、人気があります。

今回は、私の脂質制限ダイエットの体験談を紹介します。

スポンサードリンク

脂質制限ダイエットのスタート

とにかく、油を避ける食生活を心がけました。
毎朝食べていたチョコレートはやめて、朝食は果物オンリーにしました。
昼は、会社の付き合いもあるので何も制限せずに好きなものを食べていました。
夜は野菜に鳥のささみ中心、デザートはヨーグルトです。
肉が食べたくなったら鶏肉を味付けでごまかして食べるようにしていました。
余裕があるときは鶏肉さえも豆腐に置き換えていました。

効果の出方

これだけ徹底して自分では脂質制限をしていたのですが、最初の1ヶ月は効果と言う程の効果は出てきませんでした。
炭水化物制限をしていたせいもあり、すぐに減らせるような部分はすでに削ってしまったからだろうと考えて、気長に構えていました。
と、いうのも体調自体がすこぶる改善されていくのが自分でもわかったからです。
体重自体が減っていないにも関わらず、自分には脂質カットが合っていると確信していたのを思い出されます。

スポンサードリンク

結果だけ見ると。

その結果、置き換えや炭水化物制限で稼いだ3キロの減量を軽く上回る効果を半年で出す事ができました。
最終的に68キロから58キロの減量に成功できました。
今のダイエット法がなんとなく合っていない、ダイエットによって体調を崩しがちになっている、そもそも炭水化物を制限してもこれ以上体重が減りそうもない、
と、考えているダイエッターの方たちには脂質カットダイエットを試してもらいたいです。
あと、結局高タンパクの食材を摂取することになるので、筋トレも並行して行うと非常に効果的で一石二鳥ですよ。




関連キーワード
  • ハーバリウムって何?意味がわからない方必見の解説ガイド
    ハーバリウムって何?意味がわからない方必見の解説ガイド
  • マッチングアプリ「太っている」という体型事実をどう伝える?
  • 「レジ作業のプロ直伝!」疲れない姿勢&足の辛さを軽減する簡単テクニック
  • 坊主の五厘とは?長さ別の印象と特徴を解説します。
  • 彼氏に靴をプレゼントすると別れる?悪い意味のジンクスとは?
  • サッカー部にモテる女子の特徴は?スポーツマン系にモテる5つのポイント
おすすめの記事