セブンイレブンやイトーヨーカドーで使える電子マネー「ナナコカード」

ナナコカードをうまく使いこなすことで節約することができる。

使い方がわからないという人のために、

ナナコカードの使い方について、さらに節約するために活用する方法について紹介します。
ナナコカードを僕が知ったのは、最近です。

なぜか?家の近くになかったからです(笑)

結婚して引っ越しをしたら家の周りはセブンイレブンだらけ。

結構うちの家は、コンビニを愛用していて
商品を大量に買うので
どうにか節約できる方法がないか調べてました。

そこで知ったのがナナコカード。
ナナコカードで支払うとポイントがつくではないですか!

周りの人に教えてあげたら、みんな知ってました。

僕と妻だけ知らなかったみたい(笑)

[ad#codo1]

ナナコカードの使い方がわからない人へ

  1. 商品をレジに
    商品をレジにもっていきます。これは現金払いと同様です。
  2. 支払い方法を伝える
    「ナナコで支払う」と言いましょう!
  3. レジのリーダーにかざす
    ナナコカードをレジのリーダーにかざしておきます。
    「ピュリーン」という音がしますので、それまでかざしておきましょう!
  4. 支払い内容を確認
    レシートが発行されますので、購入金額と残高を確認しましょう

お金のやり取りがない分、清算がスムーズですよね。
店員さんも楽そうです。

僕も、小銭を用意したりしなくて済むので楽ちん。

財布じゃなくて、ナナコカードだけ持っていけば買い物ができちゃいます。

使い方がわからない人も
1回使えば大丈夫。

簡単です。
ナナコカードで支払うためには、事前にカードにチャージしておく必要があります。

ナナコのチャージの仕方

  • レジ
    セブンイレブンのレジでチャージができます。
    店員さんに
    チャージしてくださいと伝えます。
    チャージしたい金額を支払い
    ナナコカードをレジのカードリーダーにかざしておきましょう
  • セブン銀行
    セブンイレブンなどにおいてあるセブン銀行のATMでチャージが可能です。
    ATMの読み取り部にナナコカードを設置し、ATMの画面の指示に従い操作しましょう。
  • ナナコカードチャージ機
    チャージ機がおいてある場所にいきましょう。
    読み取り部にナナコカードを設置して、画面の操作に従います。

ナナコカード支払いのメリット

  • レジでの清算が簡単で早い
    現金のやりとりがないので、清算が早い。手間が省けますね
  • 小銭が増えない
    電子マネーで清算されますので現金のやり取りがありません。
    おつりもありません。
  • ポイントがたまる。
    ナナコカードを使って買い物することでポイントがたまります。
    貯まったポイントは電子マネーに変えることができ、買い物することができます。

通常のポイントの貯まり方

100円(税抜き)に対して1ポイント貯まります。

1ポイントは1円の電子マネーに交換することができます。

特定の商品を買うとボーナスポイントがもらえることがあります。

商品は店、時期によって異なります。

買い物

nanacoマークのあるお店でご利用できます。

  • セブンイレブン
  • イトーヨーカドー
  • デニーズ
  • ヨークマート
  • ヨークベニマル
  • SOGO
  • アカチャンホンポ

など。

後日ポイントが受け取れるお店
(1か月のご利用に対してのポイントが翌月にまとめて加算)

  • ビックカメラ
  • LOFT
  • コカ・コーラ
  • ココカラファイン
    など

ナナコカードで支払えるお店が増えてきたので、ポイントを貯める機会が増えています。

ナナコカードでの支払いで節約になりますね。

引っ越しでもたまる

サカイ引越センターで引っ越しすると100円(税抜き)ごとに

平日 3ポイント
土日祝 2ポイント
もらえます。

申込時に会員番号が必要となります。
一部の作業、購入商品は加算対象外のものもあります。

引っ越しの機会がある人はサカイ引越センターだとポイントがつき節約になります。

ペットボトルでもたまる

イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークベニマル

ペットボトル1本で2RP
500RPでナナコポイント50ポイントと交換できます。

ペットボトル回収に協力することで節約できます。

[ad#codo2]

ナナコカードをつくる

ナナコカード発行手数料は300円

セブンイレブンやイトーヨーカドーで作ることができます。
イトーヨーカドーでは

8.18.28日の8がつく日は1000円以上のチャージで
無料で発行できます。

僕はセブンイレブンで作りました。キャンペーンでも何でもないときに作ったので

300円かかりました。無料の時作ればよかったー!

でも、300円以上のポイントはもうすでにたまっています!

 

税金が払える

ナナコカードで税金が払えるんです。

電子マネーで税金を払えることができるのはナナコカードだけ。

  • 国民健康保険料
  • 国民年金
  • 固定資産税
  • 所得税
  • 住民税
  • 自動車税
  • 公共料金

を支払うことができるのです。

チャージをクレジットカードからにするとポイントがつく

ナナコカードにチャージするのに現金ではなく、クレジットにすると

クレジットカードのポイントがつきます。

クレジットカードでチャージすればするほど、ポイントがたくさんつくわけです。

ナナコカードの利用金額が多い場合にはお得になります。

先ほどでてきた、税金の支払いは数万から数十万。
トータルだと100万を超える場合もあるわけです。

それを全部ナナコカードにクレジットカードからチャージすれば

大分還元されるわけです。

クレジットカードの還元率によります。

主なカード

  • リクルートカード 還元率 1.2%
  • Yahoo!Japanカード 還元率 1%
  • 楽天カード 還元率 1%
  • 楽天プレミアムカード 還元率 1%

新たにクレジットカードをつくる必要はありませんが、

ナナコカードにクレジットカードを紐づけできるのは

JCB系のカード。

VISA系のカードではだめなのです。
これらは、ナナコカードとクレジットカード2枚持つ必要ありますが、

一体型のカードがあります。

セブンカードプラスです。

還元率は0.5%ですが、ナナコカードへのチャージの手間が省けます。

チャージの上限

1日3回

  • 1か月15回までという制限があります。
  • 金額の上限は20万です。
  • 1回あたりのチャージ金額の上限は29,000円

チャージされたお金はセンター預かりとなっています。
使うには、セブンイレブンにおいてあるATMでセンター預かりをカードにうつす必要があります。
チャージ上限額は5万円、センター預かり上限5万で計10万円をナナコカードに入れておくことが可能です。

まとめ

セブンイレブンなどで使えるナナコカード。

電子マネーとして色々なお店で使えます。
便利なだけでなく、節約生活にも生かせるカードです。

クレジットカードと紐づけが可能で、税金などの公共料金にも使えるので

ポイントがたまります。

便利で節約に生かせるナナコカード、持っていない人はぜひ使ってみましょう!




[ad#codo3]

おすすめの記事