ナナコカードは電子マネーで、お会計をナナコカードで済ませる場合は財布は必要ありません。
ナナコカードはセブンイレブン・イトーヨーカドー・でニーズなどのセブン&アイグループの店舗で利用できます。
また、国民年金保険料、健康保険料、固定資産税、所得税、住民税、自動車税などの税金、公共料金の支払いをすることができます。

クレジットカードでチャージしたナナコで税金・社会保険料を支払うことで1~2%のクレジットカードのポイントをためることができます。
人によっては年間で3~4万円得することもできます。

今回は、ナナコカードについての使い方を紹介したいと思います。

[ad#cdoo1]

ナナコカード使い方!

ナナコカードタイプのナナコカードとお財布ケータイで使えるナナコモバイルがあります。
ナナコカードはセブンイレブン・イトーヨーカドーなどで発行できます。

発行手続きには300円が必要になります。
セブンイレブン店頭では47都道府県限定のご当地ナナコカードも発行されています。

人気作品とのコラボで作られた限定デザインのナナコカードもあります。
こちらの発行手数料は高くなります。
一例としてワンピースのナナコカードは1000円です。(税込み)

発行手数料を無料にする方法もあり、いつでもできるのはイトーヨーカドーで毎月8が付く日に発行する方法です。

(8.18.28)

 

ナナコカードのチャージとポイントの付き方

ナナコモバイルは無料で携帯電話にナナコモバイルアプリをダウンロードして会員登録すれば利用できます。
ナナコ発行後の使い方は、まず現金やクレジットカードでチャージ(入金)します。
セブンイレブンなどのお支払いでチャージしたナナコをかざすとお買い物ができ、七個ポイントが溜まります。

以下のタイプのナナコカードはポイントがつくクレジットカードのチャージができないので使えません。

  • ナナコ機能つき黒猫メンバーズカード
  • iPhoneナナコシール
  • 株主カードナナコ

ナナコを使ったお買い物100円ごとに1ナナコポイントが溜まります。還元率は1.0%です。
貯まったナナコポイントは電子マネーナナコに交換して再度お買い物に使えますし、ANAマイルや良品に交換もできます。

毎月8日、18日、28日はイトーヨーカドー・ハッピーデーであり、イトーヨーカドーでナナコで支払うと5%OFFになります。

毎月15日と25日はシニアナナコデーであり、60歳以上の方限定の「シニアナナコカード」を使うとイトーヨーカドーの食料品、衣料品、住まいの品のほとんどが5%オフになります。

ナナコで税金・社会保険料・公共料金の支払いも可能

固定資産税・自動車税・住民税などの税金、国民年金・国民健康保険、電気・水道・ガスなどの公共料金の振込用紙をコンビニに持っていって支払うことができます。

セブンイレブンではナナコを使って支払いができます。
ナナコで支払っても普通の買い物とは異なり、ナナコポイントは貯まりません。
しかし、ナナコにチャージすることでポイントがつくクレジットカードがあります。

このクレジットカードからナナコにチャージして、チャージしたナナコで税金・社会保険料・公共料金を支払えばクレジットカードのポイントの分を得することができます。

税金・社会保険料はまとまった金額になるので多くのポイントがついてかなりお得です。
ただし、一部の自治体ではコンビニ決済が不可です。

税金・社会保険料を支払う機会があってコンビニで支払うのが可能な場合はナナコを使って支払ったほうがお得です。

 

サラリーマンの場合は所得税・住民税・年金保険料・健康保険料は源泉徴収されるのが、

基本なので支払えるのは不動産と自動車関連の税金となります。

個人事業主(自営業、フリーランス、ノマド)の人だとそれに加えて所得税・住民税・国民年金・国民健康保険料もナナコで支払えるのでかなりお得です。
課税売り上げが1,000万円を超えると消費税も発生します。

[ad#codo1]

ナナコカードにチャージできるクレジットカードは?

ナナコチャージができるクレジットカードは多数存在しますが、ポイント付与の対象外というカードが多いです。
チャージはできてもポイントは付かないカードがたくさんあります。
「セブンカード」

「アイワイカード」

「ビッグカメラSuicaカード」

「JALカードSuica」

「REXカード」

「REXカードライト」

「リーダーズカード」

「エクストリームカード」

「三井住友カード」

「dカード」

「JPBANKカード」

「ミレニアム/クラブ・オンカード」

「背ディ菜カード」

「OMCカード」はポイントがつきません。

ポイントが使えないカードでいくらチャージしても意味がないので、うまく使い分けるようにしましょう。

クレジットカードでチャージする方法

おすすめのクレジットカード

  • 楽天カード
  • リクルートカードプラス

ナナコにクレジットカードでチャージするためには初回はクレジットカードの事前登録という作業が必要です。
まずはクレジットカードの「本人認証サービス」に登録する必要があります。
クレジットカードの会員サイトから手続きすることになります。

リクルートカードプラスはMy JCBに登録したらOKです。
My JCBのパスワードで本人認証がOKとなります。

楽天カードは楽天e-NAVIで手続きを行います。
これが住んだらパソコンやスマートフォンでナナコの会員サイトに行き、ナナコ会員メニューからクレジットカードの事前登録を行います。

ナナコカードは入会から10日後の朝6時以降、ナナコモバイル(お財布ケータイ)は新規入会・機種変更から4日後の朝6時以降に事前登録ができるようになります。

事前登録完了後、24時間経過後からクレジットカードのチャージが利用できるようになります。




[ad#codo1]

 

おすすめの記事