クリックポストとは郵便局(日本郵便)が提供する、小型荷物を全国一律運賃の164円で荷物を送れるサービスです。
また、宛名ラベルの作成も、支払いの手続きも自宅にて行え、近所のポストに投函するだけで完結し、追跡サービスもあるのでフリマやオークションの小型荷物の発送に適しています。

配達状況をサイトで確認できるということで、送り主、送られる方も安心して利用できるサービスです。

ところが、サイトに反映されないときがあります。

今回は、その理由と、解決方法を紹介します。

おすすめ関連記事▶クリックポストの追跡の確認方法!

スポンサードリンク

クリックポストの利用

利用の条件としては、ヤフーと提携したサービスである為、

  • ヤフージャパンのIDの取得
  • クレジットカード払いによるヤフーウォレットの利用登録

が事前に必要になります。
サイズは長さ14〜34cm、幅9〜25cm、厚さ3cm以内、重さは1kg以内という条件があります。
送れる物は衣料品、サプリメント、化粧品、CD・DVD、雑誌・コミック、スマホケースなど多岐に渡ってOKです。

ただし、郵便局のサービスだからといっても信書や現金、貴金属等の貴重品を送ることはできないので注意が必要です。

クリックポストの流れ

さて、実際の流れとしては、最初にヤフージャパンIDにてログインし、ヤフーウォレットで運賃の支払い手続きを済ませ、続けて宛名ラベルを作成・印刷します。
印刷されたラベルを送りたい荷物に貼り付けて郵便ポストに投函しておしまいです。

クリックポストに関しては荷物の配送途中における損害賠償がないので、梱包はしっかりしておく必要があります。

クリックポストのサイト

発送した後、郵便局のサイトのクリックポストにログインすると、マイページ上に過去の申込日時、お問い合わせ番号、お届け先氏名、内容品、ラベル印字、配達情報、利用控の情報が表示され、お問い合わせ番号をクリックすると現在の配送状況も確認できます。また、ラベルに印字した利用控の再表示なども可能です。

単身赴任の旦那さんとか離れたところに住むお子さんたちに何度も荷物を送るといった相手先がある場合にはアドレス帳に登録しておく機能もあります。

 

お問い合わせ番号から表示される情報には、引受局受付と配達局受付、そして配達済みのそれぞれの日時がありますので、確認の際はどこまで進んでいるのかが一目でわかるようになっています。
また、引受局と配達局の電話番号も掲載されていますので、確認の電話もその場ですぐに可能です。

この「問い合わせ番号」ですが、宛名ラベルを印刷する際に添付する以外の手元に置く控えの部分は相手に確実に届いたとわかるまでは無くさないでおきましょう。

スポンサードリンク

サイトに反映されないとき

万が一、マイページに追跡番号がサイトに反映されない場合に、この手元に残った問い合わせ番号が唯一の手がかりになります。
提携しているといってもヤフーウォレットで確認できるのは発送物として記載した内容と利用料(発送料)の情報だけです。

あくまで配送に関する内容は郵便局に問い合わせるということですね。

 

荷物に関する情報が出てこない場合はどこに?

問い合わせ先を探すのもなかなか分かりにくいですよね。
今回は上記の説明から、ヤフーではなく郵便局に聞くのが正解ということになります。
自分で郵便局に持ち込んだ場合はその郵便局に電話すればいいのですが、ポストに投函した場合は、集配局の情報が、郵便局のサイトに「集荷に関する連絡先を調べる」というページから検索できますので、それで特定します。
集荷電話番号も載ってますので、そこに電話をします。
もう一つの問い合わせ窓口は「日本郵便株式会社お客様サービス相談センター」への電話です。

フリーダイヤルの他に、有料ではありますが携帯からの受付ダイヤルもあります。

どちらに電話するにしても、キーになるのは「問い合わせ番号」ですので、宛名ラベルを印刷した際の控えに記載してある、その番号を必ず手元に用意した上で電話しましょう。
私自身、クリックポストではありませんが、海外からの郵便物が追跡ページに表示されず、海外の集配局の受付トラブルでいつまで経っても届かなかったという経験があり、問い合わせ番号で調べてもらって原因が特定出来て再発送してもらえたことがありました。

サイトに反映されないとき、どこに問い合わせればいいのか?

それは、

持ち込んだ郵便局かお客様サービス相談センターに問い合わせる!




おすすめの記事